- S・MATCH
【借金の原因は〇〇】
借金で人生が変わってしまった

借金で何も出来なくなった
借金で焦っている
『借金は人生ハードモードに』
借金をするということは『返済する』ということでもあります
当たり前、原理原則
『借りたものは返しましょう』
借金を背負ってしまった要因はいくつもありますよね
1. マイホームのため 2. マイカーのため 3. 子供の養育費のため 4. 生活費の維持のため 5. 副業のため 6. 投資のため etc.
理由は様々です。
しかし、この中でも『良い借金』『ぎりOK』『悪い借金』 があること見破れましたか?
1.2:良い借金 3.4:ぎりOK 5.6:悪い借金
なぜだか分かりますか??
1.2:良い借金 ⇒ 資産になる
3.4:ぎりOK ⇒ 生活維持のため仕方がない
5.6:悪い借金 ⇒ 保証が全くない(余剰資金でやるもの)
こう書くとより分かりやすくなります
『今自分が背負っている借金は何で出来たもの?』
『5.6』では無いですよね???
『5.6』だった場合は【原因は貴方】にあります
苛立ちを覚えさせてたくて言ってはいない
事実だからです
副業・投資は【余剰資金】でやるものと教わっていないのでしょうか
無理にお金を借りて【失敗】した時の【リスク】を考えていない
【失敗】【リスク】それを考えなかったのは私の責任?案件紹介者の責任?
違いますよね 【貴方の責任】です
詐欺に逢いました⇒借金抱えました⇒お金が無い
『世の中に詐欺を行う人達がいなければ このような自体にはなっていない!!!』
確かにそんな世の中は【理想】です
しかし、今あなたが生きているのは【現実】
【理想】ではない
【詐欺にあい、借金を抱えた】のは夢ではなく 紛れもない事実
そして、詐欺の話を鵜呑みにして行動を起こしたのも【真実】
詐欺の話を聞き ・ 良い話だな ・ 丁寧に説明してくたから安心 ・ 会社としてやっているから安全だ ・ 楽に稼げそうだ
『疑問』を抱かず 『調査』もせず 『質問』もせず
全て自分の行動・言動が足りなかったことが原因で『詐欺にあい』
【借金を抱えている】ことを忘れないでください
相手に行った態度は【自分にも戻ってくる】
自分が相手に対して『敬意もない』『礼儀もない』 『話を聞かない』
そんなことをしていると【誰も助けてくれない】
誰が貴方を助けたいと思いますか?
神様ですか?
女神様ですか?
仏様ですか?
貴方を助けられるのは【人間】なんですよ
貴方の周りにいる【人間】だけなんです
私を頼れとは言いません
貴方に【手を差し伸べてくれた方】に対しては 『感謝の気持ち』『礼儀正しく』しましょう
『借金の原因は【自分】』